理数専門塾 イーズ守谷校
新年度高3生受付開始
高校生の講座案内
自分の苦手・得意に合わせて、教科ごとに受講レベルを変えることができます。
■ 来年度 高3生(理系大受験クラス)
新高3クラスは共通テスト明けから募集を開始します。3月1日から高3クラスとして授業を行います!昨年度は6月の段階で高3クラスは満席になりました。早めのお問合せをお待ちしております。
■ 高2生(学校準拠・数学課題・物化クラス)
■ 高1生(学校準拠・数学課題・物化クラス)
イーズ守谷校 2020年 大学合格実績【一部】
大手の塾や衛星予備校と違い、全校舎ではなく1校舎のみで合格実績を出しています。また講習会のみ参加した生徒や浪人生は実績に入れていません。
筑波大 - 応用理工 - 物理 【水海道一高卒】
筑波大 - 生物資源 【竹園高校卒】
名古屋工業大 - 工学部【茗溪学園卒】
東京都立大(首都大)- 経済経営 【竹園高校卒】
慶応大 - 薬学部 【市川高校卒】
東京理科大 - 理工 - 土木
昭和大 - 医学部【土浦一高卒】
学習院大 - 理学 【竹園高校卒】
芝浦工大 - 生産プロダクト 【竹園高校卒】
中央大 - 理工 - 経営システム 【竹園高校卒】
青山学院大 - 経営システム 【竹園高校卒】
順天堂大 - 保健医療 - 診療放射線 【水海道一高卒】
なぜイーズ守谷校で理数が伸ばせるのか?
数理専任講師による授業だけでなく、イーズ独自の制度・授業スタイルで大学受験生に最適な環境を提供しています。
理由1:授業
集団授業なのに、疑問がしっかり解消できる授業
映像授業と違い、直接教えるから眠くならないし、自分に合う解説で授業が進んでいく。だから1つ1つを理解して進めることができる。
理由2:質問
宿題や模試などの疑問解消はもちろん、
教材の相談や勉強の進め方まで教えます
授業の先生に直接聞けて悩みや疑問は解消できる!LINEで質問してもOK!理数のプロに学習の進み方の相談などが遠慮なくできる!
理由3:自習環境
まるでカフェのような自習スペースで勉強が捗るから!
勉強の50%も占める自習は大学受験でとても大切。22時まで使える自習スペースで家の倍は集中できます。質問もできるので勉強が捗る。
イーズの特長 ピックアップ!
「少人数授業だから分かったつもりが無くなる」
授業では先生が勝手に進めるのではなく、必ず生徒に理解の確認をしてから進めます。進度は遅くなるかもしれませんが、長期的にみて1つの理解を置き去りにする方が、デメリットは大きいと考えています。
イーズの特長ピックアップ
「第2の家のように落ち着き、集中できる環境」
塾の堅苦しイメージを払拭し、家のように温かみのある自習スペース。先生までの距離は5メートルほどで質問ができます。その日の疑問はその日のうちにしっかり解決できるから、自習の効率も上がり成 績にもつながります。
授業は1コマ70分授業です。冬期講習は1教科6コマの授業です。受講費は税込表示でテキスト代や自習室使用代も全て込みの料金。講習会のみの参加は入会金0円。4月から参加する場合のみ入会金20370円がかかります。
1講座
26520円
3講座
52128円
2講座
39336円
4講座
61697円
01
質問「守谷の他塾さんと迷っているのですが・・・」
答え:守谷市の高校生の塾は大きく分けると「イーズ」「東進さん」「その他個別指導塾」があります。東進さんは映像授業で、あとは個別指導・自習管理のみの塾が多いです。塾を探すときは、直接教えてくれるのか・授業の分かりやすさ・自習するときの雰囲気・疑問が生じた時の先生の対応力に注意して、検討して頂けると幸いです。
02
質問「体験授業は複数クラス受けれるのでしょうか?」
答え:はい。複数クラス・複数教科の授業を無料で1週間受けることができます。また、最初の面談の際に、テスト・模試の結果をもとに最適なクラスをご提案させていただくので、どのクラスを受けるか決まっていなくても、安心してお問い合わせください。
04
質問「文系の子はいるんですか?」
答え:文系の子もイーズ守谷校に在籍しております。共通テストの数学対策・二次の英語対策を受講し、映像サービスで社会や古典などを受ける子が多いです。文系強化のおすすめの教材等は面談の際にご提示しますので、気軽にお問い合わせください。
04
質問「イーズ守谷校は優秀な人ばかり?」
答え:もちろん上のレベルのクラスもありますが、数学課題を一緒に進めていくクラスや基礎から理科を教える基本クラスもございます。イーズでは学力が高いから入塾できるなどの制約は一切設けておらず、本人の勉強に対するやる気、本気で伸ばしたいという意思を尊重して入塾可能かを判断しております。
よくある質問
事前によくある質問をまとめておきました。ご不安な点がある方は是非ご覧ください。